陶々亭宿泊者限定「朝の路地裏散歩」
2025.02.14
-
長崎ランタンフェスティバルが終わり、賑わっていた陶々亭周辺もいつもの静けさに戻りつつあります。
今回の日誌では、ご宿泊頂いた方だけにご案内している、朝の路地裏散歩ツアーについてご紹介いたします。
このツアーは陶々亭にご宿泊いただいた方だけに無料でご案内しているツアーで、30分ほどの短いツアーですが、朝の清々しい空気を感じながら、長崎ならではの路地裏を歩くと自然と目が覚めて、いい運動になったと喜んで頂いています。
-
陶々亭のすぐそばにある唐人屋敷跡地ですが、どのような歴史があって建てられたものなのか、くわしくご存じでない方がほとんどなのですが、その歴史をお話しながら散策します。また陶々亭のすぐそばにある銭湯と食堂がモデルになった、小山薫堂さん脚本制作の映画[湯道]の場所もご案内いたします。
-
その後は普通に観光していたら歩くことのない路地裏へ。
長崎の夜景がどのようにして作られているのかがよくわかる斜面地の景色をご紹介いたします。
この路地裏は階段と坂道がすこし多いですが、長崎の尾まがり猫や長崎らしい景色をご覧いただけます。
-
最後に裏路地を抜けて、大徳寺へと向かいます。陶々亭よりも30年ほど歴史の古い焼きもち屋さんへ
ここにもたくさんの尾まがり猫を見ることが出来ます。樹齢200年の大楠もご覧いただけます。
大徳寺からは長崎の迷路のような路地裏を抜けて陶々亭へと帰ります。
-
たくさんご紹介するとネタバレになってしまうのであまり多くはご説明できませんが、
30分ほどのツアーの中にはたくさんの見どころがあるものとなっています。
このほかにもまた違ったルートを開拓中ですのでこれ以外の路地裏ツアーも近いうちにご案内できると思います。観光地とはまた違った長崎をお楽しみ頂ける路地裏ツアーご宿泊の際はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。